NEWS & ACTIVITY
「やまがた KURASHi seeds」のメンバーを募集します!

「やまがた KURASHi seeds」のメンバーを募集します!
このプロジェクトでは、山形が好きで、山形で起業・マルチワーク・農業・クリエイティブ・まちづくりなどの多彩な分野で活躍する若者をメンバーが取材して記事や動画にまとめ、山形での多様なライフ&ワークスタイルを同世代に届ける活動を行います。
「やまがたで暮らす・働くってどんな感じ?」
あなたの視点でライフデザインの“種” を見つけ、伝えてみませんか?

活動内容
活動の成果をカタチにします!
取材内容は、WebサイトやInstagramで発信します。さらに、県内の高校一年生向けの冊子も作成。山形での未来を描くきっかけにしてもらおう。
公式インスタグラム
@yamagata_anone
月1回の交流会で仲間づくり!
メンバー同士の交流や、取材・発信のスキルアップを目的とする交流会を月に1回程度実施します。新たな仲間と繋がり視野を広げよう。



活動のポイント
1. 作成した記事‧動画を公式WebサイトやSNS・冊子で情報発信!
活動のスタート時には、みなさんの「参加動機」もしっかりヒアリング。グループで協力しながら、取材した内容を記事や動画にまとめ、発信します。取材で得た気づきや感じたことをカタチにする楽しさを経験してみませんか?
活動終了後に修了証の発行を行います!
就活などにおけるご自身の活動実績など、自己PRとしてお役立てください!
2. 取材活動を通して山形で暮らし働く多様なスタイルに出会える!
山形で自分らしく暮らし働く若者たちと出会い、「こんな暮らしができるんだ」「こんな働き方あるんだ」と気づける機会が、きっと未来の選択肢を広げてくれます。取材活動で、自分にとってのヒントも見つけましょう!
3. コーディネーターが活動をサポート!発信スキルを磨ける!
活動期間中は、県内で活躍するコーディネーターがみなさんに寄り添い伴走します。記事や動画作成においてもレクチャーを実施し、作成期間中には相談会も開催。記事・動画作成が初めての方でも安心してご参加ください!

説明会資料を公開中!
説明会の資料は以下よりダウンロードいただけます。
活動の詳細など、ぜひご確認ください!
募集概要

応募方法
下記URLより必要事項を記載してお申し込みをお願いします。
応募:個人 🔗

令和7年度やまがた暮らしびと発信事業
主催:山形県しあわせ子育て応援部 多様性‧女性若者活躍課
お問い合せ:やまがた暮らしびと発信事業運営事務局(株式会社山形アドビューロ内)
anone.yamagata@lururu.co.jp