MAGAZINE
アップルちゃんのなっちゃんです!今回は、東北最大級の道の駅「チェリーランド さがえ」に取材に行ってきました!そこで見つけた、「チェリーランド さがえ」の面白さや魅力を紹介していきます!
老若男女誰でも遊べる公園がある!⛲️
まず初めに紹介するのは河川敷公園です!チェリーランドの裏手にある寒河江川の河川敷に広がる公園です。隣接する河川敷公園にはテニスコート・ゲートボール場・多目的球技広場・芋煮広場・芝生広場・といった多目的広場があります!私たちは、河川敷公園内を散歩してみました!私は寒河江川を見ながら「さくらんぼ会館」にある大人気の手作りアイスを食べるのもいいな〜と思いました!美味しいものを食べたあとに、ここで体を動かすのもオススメです︎✨️老若男女みんなが楽しめる公園だと感じました。

写真映え間違いなし!一年中楽しめるさくらんぼパフェ🍒
チェリーランド内にあるcherry cafe chouchou(チェリーカフェシュシュ)では、一年中さくらんぼを楽しめるパフェがあります!今回私たちは、その「シュシュパフェ」というパフェを頂きました!冷凍保存されたさくらんぼがとても美味しかったです!



私がここで1番おすすめしたいことは、写真映えするということです!上の写真にもあるようにパフェはとても可愛らしい見た目をしていて、店内はおしゃれな雰囲気となっています!可愛らしいメニューや店内の広々としたスペースなど、ここには紹介しきれない部分がまだまだあるので、皆さんぜひ足を運んでみてください✨️訪れた際には、写真をたくさん撮ってみてくださいね!どの角度から撮っても映えること間違い無しです!
チェリーランドの魅力✨️
チェリーランドは東北最大級の道の駅と言われているだけでなく、さくらんぼのテーマパークになっています。店内にはさくらんぼを楽しむことができる仕組みが沢山ありました。どこを見渡してもさくらんぼ関連のものでいっぱいの空間です。さくらんぼの歴史を学べるコーナーもあって、ここに来れば “さくらんぼの全て” を知ることができるのではないかと思います!


お土産は約3,000種類あり、おすすめは「さくらんぼ きらら」という商品だそうです!🍒こちらの商品は「チェリーランド さがえ」にしか売っていないプライベートブランド・プレミアム商品となっています。さくらんぼが丸々1個ゼリーに包まれており、とても綺麗な見た目をしているので、食べるのが勿体なくなってしまいそうです!

今、チェリーランドの隣には「アクティビティエリア」が建設中です。上から見ると、さくらんぼの花の形になっているそうです!遊ぶ以外に、学習スペースもあり、勉強することもできるそうです。
今後の目標は、「チェリーランドを目的に寒河江市に行こう!」とみんなに思ってもらえるような場所になっていくことだそうです。駅長さんは1日中遊ぶことができ、地域の人たちにとってもディズニーランドのように“何度も行きたい”と思ってもらえるような場所にしていきたいとおっしゃっていました。
さいごに
取材で様々なお話を聞いて、今度は県外の親戚や、まだ行ったことのない友達と行きたいと思いました!みなさんもぜひ足を運んでみてください!
🍒 チェリーランドさがえ
https://www.cherryland.co.jp/
RELATED ARTICLES
該当する記事がありません。
TAGS
- 高畠町
- フルーツ
- ぶどう
- 農家
- 舟形町
- 伝承
- かぶ
- グルメ
- 食材
- うどん
- 東根市
- 蔵王
- 防災
- 多目的
- 中山町
- 芋煮
- フード
- 企画
- プロジェクト
- 山形市
- 高校生
- 文化祭
- 農業
- 転職
- 野菜
- 山
- 挑戦
- 織物
- ファッション
- 陶芸
- 伝統工芸
- 尾花沢
- 発信
- ローカル
- 港
- 宿泊
- 食事
- 酒田
- スポーツ
- 子供
- 交流
- ゲーム
- 体験
- ダンス
- 歌
- 故郷
- Uターン
- 方言
- 庄内
- コワーキング
- 地域
- コーワキング
- 最上
- 歴史
- 工芸
- 鶴岡
- レンタルスペース
- 暮らし
- デザート
- 焼き物
- 民泊
- SNS
- パン好き
- インフルエンサー
- 街づくり
- 出会い
- イベント
- 四季
- 和菓子
- グランピング
- ナチュラル
- kawaii
- サウナ
- アクティビティ
- ノスタルジー
- 名物
- 老舗
- 推し活
- 米沢
- レストラン
- 朝市
- 癒し
- 自然
- 動物
- カフェ
- さくらんぼ
- 道の駅
- 海
- 温泉
- 郷土料理
- 伝統
- 継承
- マルシェ
- スイーツ
- 食べる
- エモ
- アウトドア
- サ活
- コミュニティ
- チル